こんばんは。美肌になりたい20代OLです
早速ですが、美肌になるための近道。それは紫外線対策をすること、、保湿を怠らないことです!
今回は紫外線についてわかることをまとめました。
米国皮膚科学会による発表では肌の老化の原因の80%は紫外線によるものとされています。紫外線を浴びると皮膚の中で活性酵素が発生し、肌が乾燥してゴワゴワしたりたるみやしみを生じやすく肌の老化を促進させてしまうのだそうです!!
その紫外線は、大きく分けて3種類に分類されます。
①紫外線A波(UV-A)
②紫外線B波(UV-B)
③紫外線C波(UV-C)
まず、①の紫外線A波
地上の紫外線の約9割を占めます!生活紫外線とも呼ばれ、日常生活のかなで知らず知らずのうちに浴びてしまうものです。長時間あび続けることでサンタン(皮膚の黒化)を起こしたり、しわ・たるみの原因になります。
続いて②の紫外線B波
こちらは、レジャー紫外線とも呼ばれ、エネルギーが非常に強く散乱性があるためあらゆる方向から肌に届きます。主に表皮にダメージを与えサンターン(皮膚を赤く炎症を起こすいわゆる日焼け)を引き起こし、肌のごわつき、肌荒れの原因になります。
③の紫外線C波はオゾン層に吸収されるため地表には届きませんが、紫外線B波が増加すると、紫外線C波が地表に届くことも十分に考えられますので注意が必要です。
紫外線量は季節、天候や時間帯できく異なります。
正しい日焼け止めの塗り方を習得し、みなさんも美白になりましょう!
長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。