私が最近、おでこがカサつくようになりました。
原因を考えてみたら、外出時が原因のような気がしています。
外出時は帽子を被り、サングラスをしているのですが、おでこは何も保護されていないので、外気に晒されたままです。
帽子のツバが長いので、日焼けをすることはあまりないと思います。
ですが、寒い日は冷気に当たってしまうので、それで肌がカサついてしまうのではないかと思っています。
帰宅後、保湿クリームを付けると、状態は少し良くなります。
そのまま放っておき、さらに入浴をしてしまうと、肌ダメージが大きくなってしまいます。
なので、最近は入浴前に保湿クリームを付けるようにしています。
おかげで以前のような入浴後に顔がカサつくことがなくなりました。
最近は疲労回復のために、入浴方法を変えています。
その為、以前よりも入浴時間が長くなってしまい、その影響で肌への影響も出ているのかもしれません。
お湯は肌の水分や油分を奪いやすいので、すぐに保湿をしないと、カサカサになってしまいます。
逆に言えば、しっかりと保湿対策を行っていれば、ゆっくりお風呂を楽しむことができます。
普段の保湿対策でも、なかなかカサツキが治らない時は、治療薬を使うことがあります。
ですが、なるべく使わないようにしています。